テスラの新型電動ピックアップトラック「サイバートラック」に搭載される、高性能グレード「サイバービースト」について、最新情報をご紹介します。ポルシェ 911を使った驚きの映像についてもあわせて紹介します。サイバートラックはデザインが尖っただけの車ではなく、走行性能でも尖りまくった車だというのが新たな発見でした。
驚異的な加速:テスラ サイバートラック サイバービースト 対 ポルシェ 911
まずはこのドラッグレースの動画を観てください。
これはテスラ公式YouTubeチャンネルで公開されたサイバービーストとポルシェ911の加速競争の映像です。
この映像では、テスラのサイバートラック(サイバービースト)がポルシェ911とドラッグレースで競い合います。ただし、最後のオチとしてサイバートラックは通常のレースとは異なり、トレーラーに別のポルシェ911を載せて牽引しながら競走します。この映像は、サイバートラックの驚異的な加速性能と牽引能力を同時にアピールするもので、X(エックス:旧Twitter)などでも世界中で話題となりました。
映像の中では、サイバートラックが一台分くらいの差でポルシェ911を先行します。これは、サイバートラックが、その巨大な馬力と牽引能力を駆使して、トレーラーに載せた1,580kgのポルシェ911を引きながらも、驚異的な加速を見せたことを意味します。この映像は、サイバートラックの実用性と性能を示す強力な証明となり、特にアメリカ市場において重視される牽引能力と加速性能の両方を強調しています。
サイバートラックのこの映像は、従来のEVの概念を覆すものであり、その性能の高さと多様性を示す素晴らしい例と言えるでしょう。この映像により、サイバートラックは単なるEVピックアップトラックを超え、そのパワーと実用性で新たなスタンダードを打ち立てています。

車の概要:テスラ サイバートラック サイバービーストとは?
テスラ サイバートラック サイバービースト(Tesla Cybertruck Cyberbeast)は、テスラが米国で発表したサイバートラックの最上位グレードです。このモデルは、最大出力845馬力を発揮するモーターを搭載し、四輪駆動を特徴としています。車両重量は3100kgで、最大牽引能力は約5トン。驚異的な加速力を持ち、0~96km/h加速はわずか2.6秒、最高速度は209km/hに到達します。1回の充電での航続距離は515kmで、最大出力250kWのスーパーチャージャーを使用すれば、約15分で205km分のバッテリーを充電できるとされています。

テスラはテキサス州にある本社で、イーロンマスク氏が新型サイバートラックの顧客に引き渡す納車イベントを開催しました。サイバービーストの価格は約1480万円です。サイバートラックの最も安いモデルで約900万円だったので、サイバービーストは580万円程度の上乗せとなります。
このモデルの外装は銃弾をも貫通しないステンレススチールで、112km/hの野球の硬球をぶつけても割れないアーマーガラスを採用。ボディサイズは全長5680mm×全幅2200mm×全高1790mmで、インテリアにはフロントの18.5インチタッチスクリーンとリアの9.4インチタッチスクリーンが装備されています。

テスラはサイバートラックの生産を、米国テキサス州オースティンの新工場で行う計画です。この工場は2022年春に稼働を開始し、クロスオーバーEVのモデルYもここで生産されています。
サイバートラックのデザインは、従来のピックアップトラックとは一線を画す斬新なもので、真横から見ると三角形に見えるデザインとなっています。強固なボディシェルは耐久性と乗員保護性能を追求し、すべてのコンポーネントには高強度の冷間圧延ステンレス鋼が使用されています。
このサイバービーストは、従来のトラックの実用性とスポーツカーの性能を兼ね備えた未来的なピックアップトラックとして注目されています。
サイバートラックの詳細については以下の記事で徹底解説していますので、あわせてご覧ください。
Tesla ジャパン Cybertruck公式ページはこちら
コメント