米EVメーカー大手テスラ(Tesla)が革新的な電動ピックアップ、「サイバートラック(Cybertruck)」の納車を2023年11月30日より開始します。2019年に世界初公開されたこのユニークな車両は、そのポリゴンのような独特のデザインと最先端の技術で注目を集めています。本記事では、この異例づくしのEV、サイバートラックを徹底解説していきます。

車の概要:テスラサイバートラックとは?
新型サイバートラックは、テスラの新しいEV4ドアピックアップトラックです。この未来的なデザインの電動ピックアップトラックは2019年11月にロサンゼルスモーターショーで初公開され、2023年11月30日に納車が開始されます。この車両は、フィンランドのサプライヤーから調達した特殊なステンレス鋼パネルを外装に使用し、ギガキャスティング製法で一体型フレームを採用しています。さらに、高電圧800ボルトアーキテクチャーと強化された新4680バッテリーセルを搭載し、テスラの製品ラインナップの中でも革新的な存在です。
当初発表されていた販売時期は2021年で、発売には2年遅れましたが、2023年6月時点で世界中から何と180万台も予約が入っているとのことです。
テスラは2023年11月30日にサイバートラックの初の納車を行う予定で、テキサスのギガファクトリーでイベントを実施すると発表しました。
イーロンマスク(Elon Musk)氏によるX(エックス)でのポスト
イーロンマスク氏がX(旧Twitter)にてサイバートラックの一般公開に関して以下のようにポスト
「サイバートラックは北米のテスラ店舗に向けて向かっています!」
Instagramのギガファクトリーに関する投稿
以下はテスラ公式アカウントがGiga Texas(テキサスのギガファクトリー)建設中の様子です。サイバートラックに乗って差し入れを配り回っています。
サイバートラックの動画
テスラ公式YouTubeチャンネルのサイバートラック動画はこちら
短いですが走行シーンなどを観る事ができます。(かっこいい!)
サイバートラックのエクステリアデザイン
新型サイバートラックの外観は、テスラがこれまでに打ち出したどの車種とも異なる、映画や漫画から飛び出してきたような未来派なデザインです。これは映画「ブレードランナー」を意識したと言われるサイバーパンク風のトラックです。サイバーパンク(Cyberpunk)とは1980年代に登場したSF(サイエンスフィクション)のサブジャンルの一つです。近未来を舞台にハイテクなディストピア的な世界観を描いた作品などを指します。
サイバーパンクを車で表現した今までにないこのデザインは、自動車の伝統的な概念を覆すとともに、電動ピックアップトラックの新たな可能性を示しています。
主要なデザインの特徴
- 形状: サイバートラックはポリゴンのような直線的で角張ったデザインが特徴です。このデザインは、従来の自動車の流線形と大きく異なり、一目で認識できる外観を持っています。
- 素材: 車体の外骨格には特殊なステンレス鋼パネルが使用されています。この素材は耐久性が非常に高く、フィンランドのOutokumpu Oyj社から供給されています。
- 変更点: 量産型サイバートラックは、2019年に登場したプロトタイプと非常に似ていますが、巨大なフロントガラスワイパー、伝統的なサイドミラー、より深いフロントとバンパーなど、いくつかの変更点があります。

サイズとプロポーション
- 寸法: サイバートラックの全長5885mm、全幅2027mm、全高1905mmとかなりの大きさ。
- 比較: サイバートラックはフォードF-150ライトニングやリヴィアンR1Tと比較しても大きく、ミッドサイズとフルサイズのギャップを埋めるモデルですが、明らかにフルサイズピックアップトラックのカテゴリーに近いです。
革新的な特徴
- 防弾機能: イーロン・マスク氏によると、サイバートラックの外骨格は防弾仕様ですが、標準装備の窓は防弾ではありません。ただし、オプションで防弾窓を取り付けることもできます。
- 耐久性: 外骨格の素材選定により、サイバートラックは通常の車両よりも高い耐久性を持っています。これは、オフロードや過酷な環境での使用にも適しています。
サイバートラックのエクステリアデザインは、その革新性を象徴しています。この尖に尖ったデザインは賛否両論あり、自動車業界に新たな波を起こしています。




サイバートラックのインテリアデザイン
新型サイバートラックのインテリアデザインは、外観の未来的なスタイルを内部にも反映しています。このインテリアは、テスラが目指すミニマリズムと機能性の融合が顕著に表れています。
主要なデザイン特徴
• シンプルさと清潔感: サイバートラックの内部は、テスラの特徴である極めてシンプルなデザインを採用しています。無駄を排除した清潔感あふれる内装は、モダンな技術と快適性を強調しています。
• ダッシュボード: ダッシュボードは極めてシンプルな構造で、大型ディスプレイが中心に配されることが予想されます。このディスプレイは、車両の操作や情報表示の中核を担います。

シートとスペース
• シートの配置: サイバートラックは、従来の車両とは異なるシート配置を提供する可能性があります。コンセプトモデルにはフロント中央にシートが配置されていましたが、市販モデルでは大型センターコンソールに置き換えられています 。
• 広々とした空間: インテリアは広々としており、乗員に快適な乗車空間を提供します。特にピックアップトラックとしての機能性と快適性の両立に重点が置かれています。

ステアリングと操作性
• ステアリングホイール: サイバートラックのステアリングホイールは、ヨーク型と従来型のハンドルを組み合わせた新しいデザインを採用しています。これは操作性と視認性の向上を目的としています 。
• インフォテインメント: テスラ車の伝統に倣えば、サイバートラックのインフォテインメントシステムは大型タッチスクリーンを中心に据え、直感的な操作が可能になるでしょう。
総合的な評価
サイバートラックのインテリアデザインは、モダンなテクノロジーと快適性の融合を目指しています。シンプルで直線的なデザイン、革新的なステアリングホイール、そして広々とした乗車空間は、新時代の電動ピックアップトラックとしてのサイバートラックのアイデンティティを強く反映しています。この内装は、ドライバーと乗員に未来的な乗車体験を提供すること間違いありません。

サイバートラックのドライビング性能
新型サイバートラックのドライビング性能は、その革新的な設計により、従来の電動ピックアップトラックの概念を超越しています。テスラの先進技術が生み出す性能は、日常の運転からオフロード走行まで幅広いシーンでの利用を可能にしています。
パワートレイン
- バリエーション: サイバートラックはシングルモーター+後輪駆動、デュアルモーター+四輪駆動、トリプルモーター+四輪駆動の3タイプを用意しています。特にトリプルモーターはスーパーカー並みの加速性能と驚くほど長い航続距離をマークしている。
シングルモーター:0-60マイル加速6.5秒、航続距離400km
デュアルモーター:0-60マイル加速4.5秒、航続距離480km
トリプルモーター:0-60マイル加速2.9秒、航続距離800km

オフロードと頑丈さ
- 構造: サイバートラックの頑丈な外骨格と強力な鋼材の使用は、オフロード走行や過酷な環境での使用に最適な条件を提供します。この構造は、損傷に対する高い耐性を持ち、様々な地形に適応できます。
- 地上高: エアサスペンションシステムにより、サイバートラックの地上高は調整可能で、オフロード時のパフォーマンスを最適化できます。

バッテリーと航続距離
- バッテリー技術: 新開発の4680バッテリーセルと800ボルトの電気アーキテクチャーは、効率的な電力消費と長距離走行を可能にします。これにより、都市内はもちろんのこと、長距離のドライブやオフロード走行においても信頼性を提供します。
牽引力と積載量
- 能力: サイバートラックは約11,000ポンドの牽引力と約2,500ポンドの積載量を有し、これにより重い負荷の運搬や複雑な作業が可能になります。荷台は超強靭なシート成形コンポジット製で、耐久性に優れています。
総合評価
サイバートラックのドライビング性能は、その先進的なパワートレイン、オフロードでの頑丈さ、高性能バッテリー、そして優れた牽引力と積載量により、多目的かつ高性能な電動ピックアップトラックとしての地位を確立しています。これらの特徴は、サイバートラックを日常使用はもちろん、冒険的な運転や厳しい作業条件にも対応可能な車両として位置づけています。サイバートラックは、電動車の性能と実用性の新たな基準

サイバートラックの安全性能
新型サイバートラックに搭載される安全技術や運転支援システムについての詳細はまだ限定的です。しかし、テスラの他モデルと同様に、先進的な運転支援機能や自動緊急ブレーキ、衝突回避システムが搭載されることが予想されます。また、車両の強固な外骨格設計自体が、乗員の安全を向上させる要素となります。
サイバートラックの価格
2019年の発表会で公表された、新型サイバートラックの価格は、1モーターモデルが39,900ドル(約598万円)、2モーターモデルが49,900ドル(約748万円)で、3モーターモデルは89,990ドル(約1,348万円)となっています。

サイバートラックの発売時期
新型サイバートラックの納車は2023年11月30日より開始されます。予約受付はすでに行われています。
サイバートラックは日本で発売される?
現時点では、新型サイバートラックの日本での発売に関する正式な情報は公開されていません。日本のテスラ公式サイトにはサイバートラックのページも用意されているので、可能性はゼロではないと考えられますが、日本ではサイズ感があまりに合わない為需要はかなり限定的だと想定されます。
サイバートラックの辛口評価
サイバートラックのデザインは極めて独創的で、一部からは賛否両論があります。また、予定されていた生産目標や品質に関して、テスラが過去に抱えていた問題を考慮すると、初期モデルにはいくつかのリスクが存在する可能性があります。加えて、日本の道路環境におけるサイズの大きさや運転の取り回しにも課題が見られるかもしれません。

まとめ
サイバートラックは、その斬新なエクステリアデザインと先進的な技術を備えたテスラの野心作です。今後の自動車市場に与える影響が期待される一方で、イーロン・マスク氏によると、当面の間はテスラにとって利益にはならないと予測されています。サイバートラックの実際のパフォーマンスや市場での反応に注目が集まります。
テスラ公式 サイバートラックページはこちら
コメント