2024年8月1日、マツダ株式会社は人気コンパクトカー「MAZDA3(マツダ スリー)」の商品改良モデルの予約受注を全国のマツダ販売店で開始したことを発表しました。販売開始は2024年10月上旬を予定しています。
車の概要:マツダ MAZDA3とは?
MAZDA3は、2020年に「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、そのデザイン性で高い評価を得ているコンパクトカーです。2003年に国内ではアクセラという車名で登場し、2019年に海外向けと合わせてMAZDA3に車名変更しました。MAZDA3はセダンとファストバック(スポーツハッチバック)モデルがあります。
特に「MAZDA3 FASTBACK」モデルでは、マニュアルトランスミッションをラインアップに含めており、運転の楽しさを重視するドライバーからの支持も集めています。

改良新型MAZDA3 商品改良のポイント
改良新型MAZDA3では、グレード(機種)体系を刷新し、安全性、快適性、そして運転の楽しさをさらに向上させることに焦点を当てています。主な改良点は以下の通りです。
1. グレード体系の刷新
MAZDA3 FASTBACKとMAZDA3 SEDANの両モデルで、お客様のニーズに合わせた新しい機種体系を導入。
MAZDA3 FASTBACK
- シンプルなベースグレード「15C」
- 充実した安全装備を備えたコアグレード「15S S Package」「XD S Package」
- 快適装備を充実させた上質グレード「20S Touring」「X Touring」「XD Touring」
- スポーティーさを融合した特別仕様車「15S Retro Sports Edition」「20S Retro Sports Edition」「XD Retro Sports Edition」
MAZDA3 SEDAN
- コアグレード「20S S Package」「XD S Package」
- 上質グレード「20S Touring」「XD Touring」
- 特別仕様車「20S Retro Sports Edition」「XD Retro Sports Edition」
2. 新メーカーセットオプション
MAZDA3 FASTBACKの「15S S Package」「XD S Package」と、MAZDA3 SEDANの「20S S Package」「XD S Package」に、新たなメーカーセットオプション「ブラックアピアランスパッケージ」を設定。このオプションでは、アルミホイールとドアミラーカバーを黒色に変更でき、よりスポーティーな外観を演出することができます。
3. コネクティッドサービスの機能拡充
MAZDA3 FASTBACK「15C」を除く全機種で、以下の新機能を採用:
- 「Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)」による音声操作機能:エアコン、シートヒーター、ステアリングヒーターのコントロール、電話の受発信、ナビゲーションの目的地設定などが可能になりました。
- 「マツダオンラインナビ」:ネットワークを通じて施設情報や周辺駐車場の空き状況などの最新情報を参照できるようになりました。
4. 室内安全装備の強化
全機種に「リアシートアラート」を採用。この機能は、後席の乗員取り残しや荷物の置き忘れを防止するため、ドライバーへ注意喚起を行います。

MAZDA3の価格
新しい「MAZDA3」のメーカー希望小売価格帯(消費税込)は以下の通りです:
- MAZDA3 FASTBACK:2,209,900円~3,986,400円
- MAZDA3 SEDAN:2,577,300円~3,265,900円
コメント