トヨタ アクア 一部改良:新たな特別仕様車ラフィネ(Raffine) 価格は266.7万円

2024年4月3日、トヨタ自動車はコンパクトハッチバックモデル アクアを一部改良し、販売を開始したことを発表しました。また、アクアの特別仕様車Z “Raffine(ラフィネ)”を新たに設定し、注文受付を開始したことを発表しました。

この新しい特別仕様車ラフィネはフランス語で「上質な」を意味する名前が付けられ、「上質な暮らしに寄り添う、ちょうどいいコンパクト。」として誕生しました。専用のアクセサリーセットを装備し、ブロンズやブラックなどのこだわりのカラーでエクステリアとインテリアがコーディネートされています。

車の概要:トヨタ アクアとは?

トヨタ アクアはトヨタ自動車が販売する小型ハッチバックモデルでハイブリッド専用車です。2011年に初代アクアが登場し、2021年に2代目アクアへフルモデルチェンジを行いました。2024年4月に一部改良モデルが登場しました。

アクアのエクステリアデザインは小型ながら伸びやかなものフォルムシルエットが特徴的な、スマートでダイナミックな造形。インテリアデザインはシンプルでクリーンな空間になっています。合成皮革巻きのオーナメントやアームレスト、合成皮革とファブリックを組み合わせたパワーシートなど、上質なデザインを採用しています。また、10.5インチ大型ディスプレイオーディオをトヨタのコンパクトカーとして初採用しています。

走行性能面では、アクアは高効率の1.5LダイナミックフォースエンジンとHEVシステムによりクラストップレベルの最大34.6km/Lという低燃費を実現しています。さらに高出力な「バイポーラ型ニッケル水素電池」を駆動用車載電池として世界初採用し、「快感ペダル」をトヨタ初採用するなど、電動車らしいスムースな加速や軽快で上質な走りが楽しめます。

トヨタ アクアの一部改良

トヨタ アクアは2024年4月3日に一部改良を実施しました。新型アクアでは以下の安全性能が新たに標準装備となり、より安心して運転できる車になりました。

  • ブラインドスポットモニター(停車時警報機能付)⁺パーキングサポートブレーキ(前方静止物・後方接近車両)をZグレードに標準設定
  • パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)をXグレードに標準設定
  • パノラミックビューモニター(シースルービュー&ムービングビュー付)をZグレードに標準設定
  • 自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)をZ、G、GR SPORTグレードに標準設定

トヨタ アクアの価格

トヨタ アクアの価格は214.6万円からです。

トヨタ アクア特別仕様車Z “Raffine(ラフィネ)”とは?

アクアの特別仕様車Z “Raffine(ラフィネ)”は2024年4月に初設定された特別モデルで、専用のアクセサリーセットを搭載した上質なグレードです。

特別仕様車Z “Raffine(ラフィネ)”のエクステリアはツートーンルーフ、グリルモール(ブロンズメタリック塗装)、アルミホイール(ブロンズ/センターオーナメント付)、LEDサイドターンランプ付オート電動格納式リモコンカラードドアミラー(ヒーター付/ルーフカラー共通色)、カラードアウトサイドドアハンドル(ルーフカラー共通色)、リヤルーフスポイラー(ルーフカラー共通色)を特別装備。こだわりのブラックやブロンズカラーでコーディネートしています。

インテリアはインストルメントパネル、フロントコンソール、助手席アッパーボックスにブロンズメタリック加飾を施した、ブロンズをアクセントとしたエレガントな室内空間となっています。

ブロンズメタリック塗装のサイドガーニッシュ、バックドアエンブレム、プロジェクションイルミネーションなど特別な販売店装着オプションも設定されています。

特別仕様車Z “Raffine(ラフィネ)”の価格は266.7万円からです。

特別仕様車Z “Raffine(ラフィネ)”は2024年8月上旬以降の生産予定となっています。

トヨタ自動車 アクア 特別仕様車Z “Raffine(ラフィネ)”公式ページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました