レクサスLM 6人乗り追加:価格1500万円の高級ミニバン version L

2024年5月9日、レクサスは高級ミニバン レクサスLM(LEXUS LM)の国内仕様に6座仕様モデルの”version L”を追加設定し、発売しました。

トヨタ アルファード ヴェルファイアのレクサス版のレクサスLMは元々海外専用モデルでしたが、日本国内導入を望む声が多く、レクサスは2023年に4座仕様車のレクサスLM “EXECUTIVE”を国内発売。今回新たに3列シートの6座仕様がラインナップに加わりました。

車の概要:レクサス LMとは?

レクサスLMとはレクサスの高級ミニバンで、2020年に初代LMが登場しました。初代LMは中国やアジア向けモデルとして特にショーファードリブンMPVとして、富裕層やビジネスユース向けに人気のミニバンとなりました。そして2023年にフルモデルチェンジを実施し、2代目となる新型レクサスLMが登場しました。新型レクサスLMは初めて日本国内での販売が開始され、非常に注目度の高いミニバンとなりました。

レクサスLMの車名の由来は「ラグジュアリームーバー(Luxury Mover)」から来ており、高級感のある移動手段などの意味を持っています。

レクサス LMのエクステリアデザイン

新型レクサスLMのエクステリは、次世代レクサスデザインが目指す「機能的本質や動的性能に根差したプロポーションと独自性の追求」というコンセプトに基づいたデザイン。ボリューム感と躍動感のあるスタイリングで、上品でありながら、圧倒的な存在感を誇ります。

フロントビューはレクサスのアイコンであるスピンドルグリルが進化したスピンドルボディを採用。スピンドル形状のフロントグリルに、ボディカラーと同じカラーを採用し、ボディと一体感のあるシームレスな表現。鋭く繊細なLEDヘッドランプとともに力強いフロントフェイスを形成しています。

サイドビューは安定感のある水平基調に、ダイナミックな抑揚のあるプレスラインが特徴的です。フロントピラーとリアピラーをブラックアウトしたフローティングルーフが抜けのいいダイナミックな印象。

リアビューは、前方へ傾斜したリアウインドウが伸びやかなシルエットを表現。次世代レクサスのアイコンであるLシェイプ一文字シグネチャーを採用したフルLEDリア古ンビネーションランプと共に、ガーニッシュにはLEXUSロゴが配されています。

レクサスLMのサイズ

新型レクサスLMのサイズは全長5,125mm、全幅1,890mm、全高1,955mm、ホイールベース3,000mmです。

レクサス LMのインテリアデザイン

新型レクサスLMのインテリアは人間中心の考えに基づいた、素に戻れる時間を提供するリビングのような空間となっています。前席は運転に集中できる機能性と上質感を兼ね備え、後席は広々とゆったり過ごせる特別感のあるスペースとなっています。

6人乗りのLM version Lでは、大人6人がどの席でもゆったり快適に座れるようなパッケージング。広がりのあるトリムやオーバーヘッドコンソールにより開放感がありながら、パーソナル感のあるリラックスできる後席空間。セカンドシートにはビジネスクラスのような独立シートで、オットマン付パワーシートと大型ヘッドレスト、マルチオペレーションパネルを装備。リヤ席オーバーヘッドコンソールはサードシートからの使用性にも配慮し、上質な仕上げに。3列目シートには、マルチポジションスペースアップシートを採用。2列目シートをリクライニングした状態でも荷室確保が可能です。前席シートと同じセミアニリン本革を使用。3列目シート専用のトレイや充電用USB端子(Type-C)も装備しています。

4人乗りのLM EXECUTIVEではリヤ席は、体をゆったり包む大型独立シートを配し、ファーストクラスのようなラグジュアリーな空間になっています。パーティションには新開発の48インチの大型ワイドディスプレイを搭載し、テレビ会議への参加やエンタテイメントを楽しむことなどが可能です。パーティションの下にはシャンパンボトル3本、ペットボトル6本が入る冷蔵庫もあります。

前席では人が馬を操る手綱に由来するレクサスの「Tazuna Concept」を採用。ミニバンでありながらレクサスらしい、車を意のままに操る喜びを目指して開発されました。水平基調のインパネが広がる、モダンで高級感のある空間になっています。14インチの大型センタータッチディスプレイ、12.3インチデジタルメーター、カラーヘッドアップディスプレイ、などを備えています。

レクサス LMの走行性能

新型レクサスLMのパワートレインは2.4L 直列4気筒ターボエンジンとフロントモーター、リアモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。システム最高出力371PS、最大トルクは460Nm。0-100km/h加速は8.2秒となっています。駆動方式はリアに高出力モーターeAxleを搭載した、モーター駆動式AWDのDIRECT4です。

新設計のGA-Kプラットフォームを採用し、高剛性ボディによるすっきりとした走りや森でくつろぐような心地よい静粛性が特徴的です。

レクサスLMのWLTCモード燃費は6人乗りversion Lで13.8km/L、4人乗りEXECUTIVEで13.5km/Lです。

レクサス LMの安全性能・運転支援機能

新型レクサスLMは最新のLexus Safety System +(レクサスセーフティシステムプラス)を搭載。プリクラッシュセーフティや交差点衝突回避支援、プロアクティブドライビングアシスト、ロードサインアシスト、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)など、重要な安全機能を備えています。

さらに、Lexus Teammate Advanced Drive (渋滞時支援)やLexus Teammate Advanced Park (リモート機能付)など、最先端の運転支援機能も搭載しています。

レクサス LMの価格

新型レクサスLMの価格は1,500万円からです。

LM500h version L (6人乗り):1,500万円

LM500h EXECUTIVE (4人乗り):2,000万円

レクサス LMの発売時期

新型レクサスLM(4人乗り仕様 EXECUTIVE)は2023年10月19日に国内販売が開始されました。そして2024年5月9日に6人乗り仕様 version Lが発売されました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました