2024年4月4日、光岡自動車は、クラシカルな魅力と現代のテクノロジーが融合したミディアムクラスセダン「リューギ EX(Ryugi EX)」と、ミディアムクラスワゴン「リューギ ワゴン EX(Ryugi WAGON EX)」を一部改良し、販売を開始しました。この新型リューギの改良では、全モデルにおいて安全性の向上に重点を置き、「パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)」を標準装備に加えました。また、マニュアル車には「バックモニター内蔵自動防眩インナーミラー」を新たに標準装備することで、利便性の強化を図っています。

車の概要:ミツオカ リューギ EXとは?
ミツオカ リューギ シリーズは、光岡自動車のクラシカルな中型セダンおよび中型ステーションワゴンのパイクカーです。2014年にセダンが、2016年にはワゴンが初めて登場しました。リューギの車名の由来は「流儀(りゅうぎ)」で、「ある物事に対するその人なりの、やり方、スタイル」を意味します。リューギはクラシカルなスタイリングと質の高い高級感、個性のあるデザイン、そして手作りの希少性を兼ね備えています。
ミツオカ リューギのベース車両はトヨタ カローラアクシオとトヨタ カローラ フィールダーです。

特徴的な大型縦型ラジエターグリルや丸型ヘッドランプ、メッキ加工を施した厚みのある前後バンパーにより、ミディアムクラスでありながら圧倒的な存在感を放っています。また、ラジエターグリル上に配されるエンブレムには「七宝焼き」という日本の伝統工芸を採用し、少量生産によるこだわりを表現しています。これはまさに、光岡自動車の世界観である、芯があり、骨太のデザインを表しています。
ミツオカ リューギ EXのサイズは全長 4,510mm、全幅 1,695mm、全高 1,460mmです。
リューギのパワートレインは最大出力109PS、最大トルク138Nmを発揮する1.5L ガソリンエンジンを搭載しています。またハイブリッドシステムを搭載したモデルもラインナップしています。

光岡自動車によるこれらの車種は、クラシカルなテイストを愛するドライバーに新たな選択肢を提供します。光岡自動車は、すべて手作業で車両を製造しており、職人の熟練の技術によって一台一台が丁寧に「作品」として仕上げられています。光岡自動車は、手作りならではの仕立ての良さや風合いを大切にしつつ、各ドライバーがこの車に乗るシーンを想像しながら、心を込めて車を製造しており、ミツオカ車の最大の特徴の一つです。


ミツオカ リューギ EXの価格
新型ミツオカ リューギ EXの価格は307万円からとなっています。
<グレードごとのミツオカ リューギの価格表>
「リューギ EX」
15EX(2WD 5速マニュアル 1500cc):¥3,074,500
15EX (2WD CVT 1500cc):¥3,305,500
15EX (4WD 4WD CVT 1500cc):¥3,424,300
HYBRID EX (2WD 電気式無段変速機 1500cc):¥3,855,500
「リューギ ワゴン EX」
15EX (2WD 5速マニュアル 1500cc):¥3,308,800
15EX (2WD CVT 1500cc):¥3,578,300
15EX (4WD 4WD CVT 1500cc):¥3,801,600
HYBRID EX (2WD 電気式無段変速機 1500cc):¥4,134,900

ミツオカ リューギ EXの発売時期
ミツオカ リューギ EXは2024年4月4日に販売開始されました。

光岡自動車 Ryugi EXの公式ページはこちら
コメント