2024年4月5日、トヨタ自動車はプロボックス(Toyota ProBox)の一部改良を発表しました。この新型プロボックスは4月5日に発売されました。
今回の一部改良では車両広報の視認性向上の為、バックモニター内蔵自動防眩インナーミラーが標準装備へと変更されました。

車の概要:トヨタ プロボックスとは?
プロボックスはトヨタ自動車の商用ライトバンの国内専用車です。2002年に初代プロボックスが登場しました。プロボックスはカローラバン、アシスタワゴン、スプリンターバンの後継車という位置付けでした。2014年にマイナーチェンジを行いました。以前はステーションワゴンタイプも販売していました。

プロボックスの大きな特徴の一つがビジネスユースにもってこいの、使い勝手のいい荷室スペース。スクエアな荷室開口部が抜群の積みやすさを実現し、バックドアデザインは開閉がしやすく、雨天時の積荷作業も楽に行えます。荷室幅1420mm、荷室高935mm、5名乗車時には荷室長1040mm、2名乗車時には荷室長1810mmの広さを誇ります。A4コピー用紙箱なら89個積むことができます。

プロボックスのパワートレインは1.5L 直列4気筒VVT-iエンジン+ハイブリッドシステムを搭載。エンジンの最大出力は74PS、最大トルクは111Nm、モーターは61PS、169Nmで、商用車といえど洗練された力強い走りを誇ります。WLTCモード燃費は22.6km/Lです。
ベースグレードとして、1.3L直列4気筒ガソリンエンジンを搭載したモデルもラインナップしており、WLTCモード燃費は16.6km/Lです。
プロボックスのボディサイズは全長4245mm、全幅1690mm、全高1525mm、ホイールベース2550mmです。
トヨタ プロボックスの価格は1,529,000円〜2,052,000円です。

トヨタ自動車 プロボックス 公式ページはこちら
コメント