日産新型ノート オーラ発売:マイナーチェンジで価格は278万円 NISMOは7月発表

2024年6月13日、日産自動車株式会社は、プレミアムコンパクトカー 日産 ノート オーラのマイナーチェンジを発表しました。合わせて90周年記念車「ノート オーラ90th Anniversary」を含む新モデルを発表しました。新型ノート オーラは2024年6月13日から販売開始されました。さらにスポーティな新型ノート オーラ NISMOは2024年7月に発表予定となっています。

新型ノート オーラは、日産の第2世代「e-POWER」を搭載し、EVらしいスムーズで力強い加速と優れた静粛性が自慢のモデルです。新型車ではフロントデザインが一新され、機能性と使い勝手の向上が図られました。

日産創立90周年を記念した「90th Anniversary」仕様は、上質なシート素材「テーラーフィット」、カッパーストライプ入りブラックドアミラー、専用17インチブラックアルミホイールなどを装備し、高級感を高めています。

車の概要:日産 ノート オーラとは?

日産 ノート オーラ(Nissan NOTE AURA)とは日産の小型ハッチバックモデルです。日産ノートをベースに開発された質感の高いプレミアムコンパクトカーです。

2021年に初代ノート オーラが誕生しました。そして2024年にマイナーチェンジモデルを実施した新型ノート オーラが登場しました。

日産 ノート オーラのエクステリアデザイン

新型ノートオーラのエクステリアでは、今回のマイナーチェンジで、フロントデザインに新時代のデジタルVモーショングリルを採用し、日本の伝統工芸を感じさせるデザインのグリルをヘッドランプ下までワイドに広げました。この新しいグリルデザインは、車の存在感を引き立てるだけでなく、ヘッドランプ下にボディカラーと同色またはダークメタルグレーのアクセントを施すことで、先進感を演出。また、ウイング形状のフロント・リアバンパーで、e-POWERの俊敏な走りを表現。

新デザインの17インチホイールは、見る角度によって光と影が織りなす移ろいが美しく変化するモダンで先進的なデザインを採用しています。これにより、ボディサイドの風の流れをスムーズにして高い空力性能を確保するとともに、ホイールの軽量化も実現されています。

ボディカラーは、プレミアム感とドイツの深い森を疾走するイメージでデザインされた新色「フォレストグリーン」にスーパーブラックを掛け合わせた2トーンをはじめ、5種類の2トーンカラーと8種類のモノトーンカラーが設定されています。

日産 ノート オーラのボディサイズ

新型日産 ノート オーラのサイズは全長4045mm、全幅1735mm、全高1525mm、ホイールベース2580mmです。

日産 ノート オーラのインテリアデザイン

新型ノートオーラのインテリアでは、グレイッシュブラウンの色合いが特徴の大型狩猟犬をモチーフにした内装色「ワイマラナー」を新たに追加。モデル名「オーラ(AURA)」のアルファベット“A”をモチーフにしたモノグラム柄のジャガード織物と合皮のコンビネーションに、ブルーグリーンのステッチを施したシート地を採用し、高級感ある風合いを演出。また、内装色「ブラック」においても、新たな色味の木目調フィニッシャーを採用し、インストルメントパネル、アームレスト、ドアトリムクロスを落ち着きのある色味に変更されています。

機能と使い勝手の向上として、運転席のパワーシートを新たに全車標準装備。リフターやリクライニングの調整幅を広げ、さまざまなドライビングポジションに対応可能に。グローブボックスは容量を拡大し、収納スペースを上下2段に仕切ることで、取扱説明書やティッシュボックスなど、かさばりやすいものをすっきりと収納できるようになり、利便性が向上。また、後席のUSB電源ソケットにはタイプCを採用し、夜間でも差し込み位置が分かるようにリングライトが追加されました。

日産 ノート オーラの走行性能

新型ノートオーラは第2世代e-POWERを搭載。電気自動車らしい滑らかで力強い走りが魅力的です。さらに本格電動式4WDのe-POWER 4WDを採用しており、最高出力50kWのリヤモーターにより幅広い速度域を確保。前後のトルク配分をコントロールし、加速やコーナリングなど優れた走行安定性を発揮します。ノートオーラの発電用エンジンは1.2リッター直列3気筒エンジンを搭載しています。フロントモーターは最高出力136PS、最大トルク300Nm、リヤモーターは最高出力68PS、最大トルク100Nmです。WLTCモード燃費は2WDで27.2km/L、4WDで22.7km/Lとなっています。

日産 ノート オーラの価格

新型日産ノートオーラの価格は約278万円からです。

<日産ノートオーラ グレード別価格表>

駆動エンジングレード価格(円)
2WDHR12DE-EM47G2,779,700
G leather edition2,869,900
G 90周年記念車2,889,700
4WDHR12DE-EM47-MM48G FOUR3,061,300
G FOUR leather edition3,151,500
G FOUR 90周年記念車3,171,300

日産 ノート オーラの発売時期

新型日産ノート オーラは2024年6月13日に発売されました。また、新型日産ノート オーラ NISMOは7月に発表予定となっています。

日産 ノート オーラ AUTECHの概要

日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社は2024年6月13日、ノート オーラをベースとしたカスタムカー「AUTECH」を新たに設定し、7月に日産の販売会社を通じて発売すると発表しました。

「AUTECH」は、多種多様なカスタムカーづくりで蓄積してきた同社伝統のクラフトマンシップを継承し、スポーティでありながら高級感漂うスタイリングを伸長させたブランドです。素材などの細部にもこだわりを持つお客さまに向けた、プレミアムスポーティをコンセプトとしています。「AUTECH」ブランドの発祥地である湘南・茅ヶ崎の「海」と「空」のイメージから想起したブルーをブランドのアイコニックカラーとしています。

今回発売するノート オーラ「AUTECH」のエクステリアは、「AUTECH」ブランド車共通の表現であるドットパターンのフロントグリルや、低重心とワイドスタンスを印象づけ、スポーティさを演出するメタル調フィニッシュの専用パーツ、細部まで丁寧に作り込んだスポークフォルムをダーク金属調塗装で仕上げた専用アルミホイールなどを採用。また、「AUTECH」ブランド発祥の地である湘南・茅ヶ崎の海にインスパイアされたデザインとして、海を進むボートの後方に生じる波のパターン「航跡波」をモチーフとした模様を取り入れた専用シグネチャーLEDも装備し、「AUTECH」ブランドらしい個性やプレミアム感を際立たせています。

インテリアは全体をブラック基調でコーディネートし、上質な本革で仕立てたシートをはじめ、ステアリング、インストパネル、アームレストなどにブルーステッチを施しています。さらに、鮮やかな木目が特徴的な高級材、紫檀(シタン)の柄に、光を受けるとさりげなくブルーに光るダークグレーを施した専用フィニッシャーを、インストパネルの一部やコンソールに採用。上質な素材とこだわりのディティール表現により、より一層エレガントな空間を演出。

ボディカラーは、オーロラフレアブルーパールにスーパーブラックのルーフを組み合わせた2トーンを「AUTECH」専用カラーとして設定し、全8色のカラーバリエーションが用意されています。

新型日産ノート オーラ AUTECHの価格は約305万円からです。

車種駆動エンジンベース車グレード価格
AUTECH2WDHR12DE-EM47G3,050,300円
4WDHR12DE-EM47-MM48G FOUR3,331,900円

コメント

タイトルとURLをコピーしました