2024年4月26日、ポルシェは生産現場でアップルのMRヘッドセット Apple Vision Proの活用について発表しました。Apple Vision Proは1台50万円以上する高価格ヘッドセットですが、ポルシェにおけるトレーニングにおいては十分ペイするようです。ポルシェではこのデバイスの活用で、効率的、効果的なトレーニングを実現しています。
ポルシェのApple Vision Proの活用事例
ポルシェは経営やITのコンサルティング会社 MHPとApple Vision Proを活用したリアルな3Dトレーニングを実現しました。ポルシェはApple Vision Proの「Shopfloor Training」ショーケースイベントでツッフェンハウゼン工場におけるApple Vision Proのトレーニングを公開しました。

Apple Vision Proによってロボットと溶接の回転テーブルのCADデータが忠実にマッピングされ、ポルシェの従業員はこのアップルデバイス上でのトレーニングアプリケーションを利用することが可能になりました。Apple Vision Proを活用することで、トレーニングの時間が節約でき、また生産現場のリアルな表現が可能となるため効果的なトレーニングを実施できるようになりました。
現場での生産作業や保守などのトレーニングにおいて、可能な限り現実的な手順や演習をインタラクティブに行うことが非常に重要です。Apple Vision Proのデジタル化と空間コンピューティング(Spatial Computing)により、効果的で効率的なトレーニングコースを実現しました。さらにコスト効率の面でも非常に革新的なデバイスとなりました。
通常機械やシステムのトレーニングを行う場合、生産工場全体を停止させる必要が出てくることもあります。これによりシステム全体に遅れが生じ得ます。これは物理的に生産工程でのトレーニング作業が必要となるからです。しかしデジタル化されたApple Vision Proでのトレーニングでは、生産をストップさせず、いつでもどこでもトレーニングを行うことができます。
実際のApple Vision Proを活用したトレーニングでは、実行すべき作業全体を、ステップバイステップで見ることができます。また、3Dモデルを使用した詳しい手順も現実の上の重ねて表示することができます。これにより正確性が上がりミスを減らすことができます。
ポルシェとMHPの長期的な目標は、Apple Vision Proを使って従業員を教育し、製造のトレーニングを行うことです。このMR(Mixed Reality:複合現実)デバイスを活用したソリューションは、自動車業界のアフターセールスなど、他の分野にも革命をもたらす可能性を秘めている。もちろん自動車業界以外の製造業などにも簡単に展開することが出来そうです。

MHPのCOO兼経営委員会メンバーであるマルクス・ヴァンバッハ氏(Markus Wambach)は、次のように述べています。「Apple Vision Proのおかげで、極めてリアルなデジタル環境で表示できるソリューションをお客様に提供できるようになりました。」「詳細で現実的なトレーニングコースやセッションを顧客に提供することで、コストのかかるミスを減らすことができます。なぜなら、従業員が業務を遂行する際に必要な最新情報が目の前に表示されるからです。これは、私たちの仕事の効率を大幅に向上させるだけでなく、より良い職場環境を作るのにも役立ちます。」
MHPのセールス・ディレクター、イェルク・ディートリッヒ氏(Jörg Dietrich)は以下のようにコメントしています。「従業員は、特定のロボットで作業する際に適切な距離を保つなどの安全性を学ぶだけでなく、安全な通路に関する視覚的な指示も受けることができます。さらに、若い従業員にアピールするために、アプリケーションを遊びの要素(ゲーミフィケーション)で強化することもできます」「アップルのエコシステムとのシームレスな接続のおかげで、アップル・ビジョン・プロの既存インフラへの統合はスムーズに進みました。直感的なユーザーインターフェイス、シャープなディスプレイ、直感的なユーザーエクスペリエンスにより、Apple Vision Proは当社のトレーニングニーズに理想的なプラットフォームとなっています。」
概要:Apple Vision Proとは?
Apple Vision ProとはApple社が開発したゴーグル型XRヘッドセットです。Apple Vision Proは2024年6月にWWDC 2023で発表され、2024年2月2日に米国で発売されました。Apple Vision Proの日本での発売日は未発表です。Apple Vision Proの価格は約50万円です。
Apple Vision Proは没入感のある3D映像によって、映画やスポーツ観戦などを大画面で楽しむことが出来ます。また好きな場所で仮想のディスプレイを設置し、バーチャルデスクワークが可能となります。また、立体的でリアルなEC体験や教育などさまざまな用途が期待できます。
Apple Vision Proの特徴として4Kテレビを超える2300万ピクセルのディスプレイによって、高精細でリアルな映像を投影することが出来ます。また装着のフィット感や直感的な操作性など、さすがアップルと言えるハードウェアのクオリティの高さも特徴の一つです。
これにより製造現場などさまざまなビジネス領域での活用が模索されています。
コメント