新型MINIエースマン発表:初のEV専用SUV 日本発売予定 競争力のある価格へ

2024年4月24日、MINIは新型クロスオーバーEV ミニ エースマン(MINI Aceman)をワールドプレミア(世界初公開)しました。エースマンは、MINIのラインナップにおいて初の完全電動車であり、プレミアム小型車セグメントのコンパクトSUVです。今後のMINIのEV戦略を担うモデルがついに登場しました。

車の概要:MINI エースマンとは?

新型MINI エースマンとはBMWグループ傘下の英国ブランドMINIの新たな5人乗り小型クロスオーバーEVです。2024年4月24日、中国 北京国際モーターショー(Auto China 2024)で世界初披露されました。2022年に発表されたコンセプトカー MINI コンセプト エースマンの市販モデルとして登場しました。EVながらMINIらしいゴーカートフィーリングのあるドライビングが楽しめる一台です。

MINIブランドは積極的に電動化を進めており、MINI初のEV専用車の新型エースマンで新たな顧客層を開拓する狙いがあります。また、MINI クラブマンが生産終了となるため、新型MINI エースマンがMINI クラブマンや MINI 5ドアの後継モデルという役割を担います。

MINI エースマンのエクステリアデザイン

新型MINI エースマンはMINIの新しいデザインスタイル「カリスマティック・シンプリシティ」を採用。このデザインコンセプトは、シンプルで明確なデザインが特徴で、現代的で、気軽な自信を醸し出すものとしています。ミニマリストデザインスタイルが進歩的なイメージとなっています。

新型エースマンのエクステリアは、流線的なフロントデザイン、ショートオーバーハング、機能的な2ボックスデザイン、スポーティなスタンスを特徴としています。

フロントビューは、力強い八角形のフロントグリルは伝統的なMINIデザインテーマに基づきつつも新たな解釈でデザインされています。そして角ばった個性的なLEDヘッドライトもMINIらしさを加えています。また、先進的なフラッシュドアハンドルや目立つホイールアーチ、17~19インチのホイールなども印象的です。

MINIデザインの責任者であるオリバー・ハイルマー氏は、次のようにコメントしています。「MINI エースマンは新しいMINIファミリーの中で独自の若い個性を持つ強いキャラクターです。独立したデザイン言語を持ち、コンパクトで機敏に見えます。その特徴的な表情で、都市部で個性を重視する人々にとって理想的な日常の仲間です。」

MINI エースマンのボディサイズ

新型MINI エースマンのサイズは全長4075mm、全幅1754mm、全高1495mm、ホイールベース2606mmです。

MINI エースマンのインテリアデザイン

MINI エースマンのインテリアにおいても、「カリスマティック・シンプリシティ」コンセプトを採用。シンプルで高機能性を追求したデザインとなっています。クラッシックMINIの発明者アレック・イシゴニス氏のオリジナルビジョンに沿ってデザインされました。

センターに位置する直径240mmの高解像度円形OLEDディスプレイは、インフォテインメントシステムのハブとして機能し、必要な情報を直感的に表示します。Apple CarPlayとAndroid Autoのワイヤレス接続に対応し、最新のユーザーインターフェイスとなっています。また、伝統的なトグルスイッチも新たにデザインされ、主要な機能に簡単にアクセスができ、ドライブモード切り替えも可能です。

MINI エースマンでは、2つのプロジェクターユニットがダッシュボードに特別なイルミネーショングラフィックを投影し、選択されたエクスペリエンスモードに応じてパターンや色が変化します。8つのモードが選択可能で、パーソナルモードでは個別の画像をスマートフォンからアップロードして、ディスプレイの背景に設定することができます。その他のモードには、Go-Kartモード、Vividモード、Coreモード、Greenモード、Timelessモード、Balanceモード、Trailモードがあり、それぞれが独自の「モードアプリ」で雰囲気を演出します。

「Hey MINI!(ヘイ ミニ)」で作動するMINI初の本格的な音声アシスタントを搭載しています。MINIインテリジェントパーソナルアシスタントは対話を通じて学習し、駐車場の入り口を認識して自動的に開けるなどのタスクを引き受けることができます。

MINI エースマンの走行性能

MINI Acemanは完全電動ドライブシステムを採用しており、環境に優しい移動手段です。発売時点では、エースマン Eとエースマン SEの2つのモデルが設定されています。

MINI Aceman E(ミニ エースマン E)は、最高出力 135 kW/184 hp、最大トルク 290Nmの電動モーターを搭載。0〜100 km/h加速は7.9秒で、最高速度は160 km/hです。最大航続距離は310 kmで、主に都市部での日常的な使用を想定しています。

MINI Aceman SE(ミニ エースマン SE)は、より強化された、最高出力 160 kW/218 hp、最大トルク 330 Nmを誇るパワートレインを搭載。0〜100 km/h加速は7.1秒、最高速度は170 km/hです。最大航続距離406 kmを実現。郊外での長距離移動にも適しています。

新型エースマンはスポーティーなシャシーを採用し、MINIブランド特有のゴーカートフィーリングなど、ドライビングの楽しさがEVにおいても追求されています。また正確なダンピングシステムを備えており、ステアリングの精度と正確さを向上させ、ロールサポートを向上させています。

MINI エースマンのバッテリーは、交流電流で11 kWまで充電可能。直流電流での高速充電は、MINI Aceman Eで75 kW、Aceman SEで最大95 kWまで可能です。高速充電ステーションでは、バッテリーを10%から80%まで約30分で充電できます。

MINI エースマンの価格

新型MINI エースマンの価格は未発表です。価格設定は追って発表される予定です。MINI エースマンの価格はプレミアム小型車セグメントにふさわしい範囲内で、競争力のある価格にすると発表しています。

MINI エースマンの発売時期

新型MINI エースマンの発売は2024年後半を予定しています。

MINI エースマンは日本で発売される?

新型MINI エースマンは日本でも発売される想定です。MINI Japanの公式サイトではすでに新型エースマンのページが登場しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました